タイと日本を行き来してビジネスする仮想通貨好きのブログです!

ラベル カジノ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カジノ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年8月1日火曜日

西浦 亮 初めてのマカオ旅行~カジノ経済の行方は!?
V+1

初めてのマカオ旅行~カジノ経済の行方は!?

先日、大学時代に出会った現地の友人を訪ねてマカオへ行ってきました!



マカオ島に向かう!

初日の朝、マカオ国際空港へ到着後、タイパ島から公共バスでマカオ島まで向かい、バスターミナルで降りると、目の前には巨大カジノが2軒建ち並んでいました。

午前中、カジノ周辺は人通りが少なかったので、最初に中心街を観光する事にしました。

マカオは旧ポルトガル植民地の影響も残っている為、中心街を歩いて見渡してみると、建造物や教会だけでなく、街並みも東洋と西洋の雰囲気が混ざっており、世界遺産が、計30か所も密集しているので、観光も比較的し易い国です。


セドナ広場での偶然の再会!

セナド広場では、記念写真を撮ろうとiPhoneをいじっていたら、「あれ!?」と、声が聞こえたので顔をあげたら、翌日会う予定だったマカオの友人と世界遺産で8年ぶりにバッタリ再会しました!Σ(・□・;)こんな偶然もあるんですね (笑)


日本語教師のアルバイトをしている友人!

友人は日本語教師のアルバイトをしており、職場まで通勤途中だったようなので、仕事が始まるまで、職場を少し見学させてもらいました。

学生から社会人まで幅広い年齢層の生徒がおり、日本語を勉強するきっかけは、主に日本文化、ドラマ、漫画・アニメ、ゲーム、あるいは、自営業で日本とビジネスしている等、様々です。

また、友人の話によると、マカオ人が大学卒業後に就職先として人気がある業界は、ホテル、旅行、不動産、そしてマカオ経済を支えるカジノだそうです。


カジノが経済を支えている!

マカオのカジノ産業は、今ではラスベガス追い抜いて世界一ですが、
マカオ政府は、中国から流出するブラックマネー撲滅を掲げて以来、中国人富裕層が使うお金の出所を厳しくチェックするようになりました。よって彼等が他国のカジノへ行くようになり、カジノ収入が減収し、VIPルームの閉鎖、更には従業員解雇までにも影響が出ています。



友人と別れた後は、、

友人と別れた後、ビジネス街を散策し、「AIAタワー」のビルが見えたので、
中に入ると、大手グローバル企業だけでなく、日系大手企業も5社程入っていました。

翌日、マカオ人の友人と再び合流し、本人が住むタイパ島を案内してもらいました。

タイパ島は、あっちこっちに高層マンションが建っており、築30年以上でも家賃が、10万円以上すると聞いて衝撃を受けました!Σ(゚Д゚) 原因は土地不足にあり、マカオでの一人暮らしは家賃が相当かかる為、ルームシェアが一般的です。


日本人女性に出会う!!!

タイパ島の官也街を歩くと、マカオの伝統的なお菓子や食べ物のお店が並んでいました。

沢山の中国人観光客で賑わっており、中国語や広東語が飛び交う中、
1人の日本人女性が、「いらっしゃいませ~」と、客引きする姿が目に留まりました。

話しかけに行くと、北海道の洋菓子を販売しているお店で働いており、現地に住んで、まだ1ヶ月目だそうですが、殆ど日本語のみで呼び込みしており、度胸もあり凄いなと感心してしまいました!

次に市内から少し離れたコロアン島まで行き、マカオ名物で最も有名な、
「エッグタルト」食べました。焼き立てが非常に美味しいのですが、
その日に食べないと冷めるので、あまりお土産には向かないみたいです。


マカオは香港と変わらない、物価が高い!

最終日はアメリカで出会った別のマカオ人の友人とお茶をしながら、マカオの食事、交通、住居など、生活事情について教えてもらいました。マカオは香港と物価が、ほぼ変わらないため、タイ在住の私にとっては、非常に痛い出費でした (泣)

現在、マカオの在留邦人数は約300人いると言われておりますが、
休日を利用しながら色々な国へ旅行していると、世界中で活躍する日本人が、
益々増えているなと感じております。


最後に!

今後も色々な国に行って現地で活躍する日本人より多くの刺激を受けながら、
一層タイで働く日本人として頑張っていきたいなと思っております


2017年6月23日金曜日

西浦 亮 【仮想通貨】オンラインカジノの入金に使える!
V+1

【仮想通貨】オンラインカジノの入金に使える!

入金方法としてBitCoinが使える!

ネットカジノに興味を持ち始めたプレイヤーが必ず気になる、“入出金方法”の1つとして、『ビットコイン』に注目したいと思います。

きっと多くのみなさんは『ビットコイン』の存在自体はご存じのことでしょう。ビットコインとはデジタル社会に適した「仮想通貨」のことで、日本のみならず世界中で、盛んな取引きが行われています。

円やドルとの最大の違いは、通貨を管理する“中央銀行が存在しない”……ということです。普通に考えれば、誰も管理していない通貨などリスクでしかありませんが、ビットコインは、ビットコインが取引された全ての情報が、コンピューターネットワーク上に保存されているのです。

これにより、通貨の偽造や二重払いなどを防止しています。もちろん、円やドルなどの通貨と同様に売り買いも可能ですし、CoinCheck(コインチェック)など、ビットコインを購入・取引・管理できるサービスが増えています。

日本はBitCoinに遅れていなかった!?

また、ビットコイン専門サイト「Brave New Coin」によれば、日本におけるビットコイン取引量は、すでに世界一であるとのことです。まだ新しい通貨のため、価値の変動は他の通貨よりも激しいなどのリスクはありますが、近い将来、ビットコインが我々の生活に定着する日が来るのかもしれません。

ここまで、ビットコインの概要について説明して来ましたが、冒頭でもお伝えした通り、オンラインカジノでは、“新たな入出金方法”として、ビットコインに注目しています。例えば、多くのプレイヤーが利用しているオンライン決済サービスに「エコペイズ(ecoPayz)」があります。そのエコペイズにも、ビットコインは簡単に入金できるのです。

BitCoinを使った簡単な入金方法

(1)CoinCheck(コインチェック)でアカウントを作る
(2)銀行から口座振込をしてビットコインを日本円で購入する
(3)購入したビットコインをエコペイズに入金する(※その日のレートでドル口座に反映されます)
(4)エコペイズからカジノへ入金するいかがでしょうか? 

意外とシンプルな決算方法ではないでしょうか?
銀行振込による入金方法がない現在、ビットコインは有効な入金方法となり得るのです。

2017年6月22日木曜日

西浦 亮 【アフェリエイト】カジノ法案を活用する方法
V+1

【アフェリエイト】カジノ法案を活用する方法

議論が進む、“カジノ法案”

2016年12月2日、いわゆる「カジノ法案」が衆院内閣委員会で可決されました。
それから半年以上が経ちますが、いまだ日本のどこにもカジノは誕生していません。

なぜなのでしょうか?実は12月に可決された同法案の正式名称は「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案」、略して、“IR推進法案”と呼ばれています。


IR推進法案とは?

IRとはカジノだけでなく、ホテルやショッピングモール、巨大ビジネス関連施設のことを含む複合観光施設を指しています。IRで観光客を呼び込み、雇用が生まれ、地域の活性化につながると期待されており、その中にカジノが含まれているというわけです。

ただし、IR推進法案はあくまで推進法であり、理念や方針、手続きといった大枠を規定するプログラム法にすぎません。同法が成立したからといって直ちにカジノができるわけではなく、これから詳細な内容を規定した「IR実施法」が国会に上程される予定なのです。

つまり現在は「IR実施法の中身を詰めている」段階なのです。


IR実施法の中身についてどんな議論??


IR実施法の中身についてどんな議論が交わされているのでしょうか?まずは「免許制度」について見てみましょう。政府が打ち出した方針案では、免許制度は、世界有数のカジノスポット、“米国ネバダ州” や “シンガポール”を参考に策定されているようです。ネバダ州とはもちろん、ラスベガスのあるネバダ州のことですね。カジノ運営会社の財務状況や、役員の交友関係などを審査し、一定期間ごとに更新を義務付けることで、暴力団など反社会的勢力の排除を図っていく方針のようです。かなり厳しい審査基準のようですが、カジノの透明性を図る上で必要なことでしょう。

カジノって日本のどこにできるの?

次にIRが設置されると見られる、有力な都市はどこなのでしょうか?
もちろんIRは、大都市だけのものではありません。むしろ人口減少により地域経済が伸び悩む「地方都市」こそIRの誘致に積極的に乗り出したいようです。ただし「最初に設置されるIRはやはり大都市なのでは?」という見方が強いのも実際のところで、海外でカジノの運営する企業の間では、東京・横浜・大阪あたりが候補地として名前が挙がっています。

また、政府が示したIR誘致のガイドラインが、大都市型の施設を優先するような条件を示したこともあり、地方自治体や政治家からは反発の声も挙がっています。現在のところ、日本国内からは具体的なIR設置都市の名前は挙がっていませんが、“まず大都市に設置され、やがて地方へ”という流れと考えるのが自然なのかもしれません。

いつになったら法案がまとまるの?


さてIR実施法案の今後のスケジュール感ですが、政府は、夏をめどに大枠の取りまとめ、秋の臨時国会での提出を目指しています。また、政府・各党はIR実施法案とは別に、“ギャンブル等依存症対策基本法案”を整備する方針です。厚生労働省によるとすでに日本はギャンブル大国であり、今の段階でもギャンブル依存症対策は不十分であるところから、IR実施法案と並行して整備すべき法案といえるでしょう。

カジノ法案のニュースがアフィリエイトに繋がる!!


IR実施法案、つまりカジノ法案がニュースなどに取り上げられることによって、知らないうちにアフェリエイターにはチャンスがやって来ています。それは、カジノ法案がニュースなどで露出されると、“絶対的なカジノ関連の検索数が上昇する”というもの。つまり、カジノ法案がニュースになればなるほど、サイトを訪れる訪問者が増える可能性が高いのです。今後、ますますカジノ法案への関心は高まってくると見られますので、このことを先読みし、カジノ法案関連のキーワードをサイト内に準備するのもいいでしょう。つまり、カジノ法案関連のニュースを追うことは、“カジノに関心があるトラフィックを獲得する有効な手段”となり得るのです。