タイと日本を行き来してビジネスする仮想通貨好きのブログです!

2019年8月7日水曜日

西浦 亮 すり込みやめろ!ダークウェブはヤバくない。その理由を猿でも分かるように解説!
V+1

すり込みやめろ!ダークウェブはヤバくない。その理由を猿でも分かるように解説!

最近、ダークウェブって言葉が浸透してきました。
気になってる方も多いと思いますが、理解できてますか?
Web系の仕事をしている私でもよく分かってなかったので今回調べてみました。
調べて分かったことを極力、専門用語を使わずに簡単に説明していきます!


結果ダークウェブの仕組みはヤバいモノでもなんでもない

ヤバイものが取引されているという情報をYouTubeから知ってダークウェブという言葉を知った方が多いのではないかと思います。

ダークウェブというと、「違法なモノを取引している、普通の人がアクセスできないサイト」という認識ではないしょうか?

匿名性が高いことから、そういったことに利用されているのは間違いありませんが、ダークウェブ上でFacebookなどの普通のサービスも公開されていますし、ヤバいサイトしか存在しないと言うわけではないんです。

ダークウェブの位置付け

ここら辺はどのサイトでも説明されているかと思いますが簡単に説明します。

サーフェイスウェブ
 googleで検索すればヒットするサイト

ディープウェブ
googleに存在を教えていないサイト(学校の履修登録や会社内の仕事に使うサイトなど)
※サイトのURLが分かれば、ページアクセス出来る

ダークウェブ
特殊なブラウザを使わないとアクセス出来ないサイト
※URLが判っても、googleのブラウザではアクセスできないサイト

お店で例えるなら、こんな感じ。

サーフェイスウェブ
認知度が高い店。ワタミ、ラウンドワン、ガストなど。

ディープウェブ
会員制のお店。高級なお寿司屋さん、会員制のバー。(認知度が低いお店をここに含むかどうかは微妙なライン。)

ディープウェブ
お店の情報をどこにも公開していない口コミ、キャッチの呼び込みで集客している店。裏カジノ、違法風俗店、偽ブランド品を扱う店など日常生活では辿り着けないお店。

ダークウェブにアクセスできる特殊なブラウザ

特殊なブラウザと言っても認知度が低いだけで、googleやfirefoxのように無料で使えるブラウザです。

いくつかあるようですが、「TOR」というブラウザが認知度が高いようです。
仮想通貨で例えるならMonero,Zcashのように匿名性の高くユーザーを特定できないような仕組みになっています。

ダークウェブにアクセスすると個人情報を抜かれる!?ウイルス感染する!?

googleのブラウザでも個人情報を抜かれたりウイルス感染します。そもそも危なそうなサイトにアクセスしないことです。ダークウェブだから、、、と言うわけではなく日頃からウイルスソフトをしっかり入れてネットサーフィンしましょう。

個人情報に関しては、普通のブラウザより匿名性が高い分、抜かれるリスクは低いはずです。普通のブラウザならネット上の住所、現在地などは特定されちゃいます。

対して、ダークウェブを閲覧するブラウザは海外サーバーを自動経由してアクセスする為、ネット上の住所は簡単には特定できないと言われています。(警察はダークウェブ案件でも検挙できているようなので完全に特定出来ないと言うわけでは無さそうです。)

よってダークウェブの方が仕組自体は個人情報を守るというの観点から安全ではないでしょうか。もちろん存在するサイト自体は危ないモノが多いと思いますが。(ウイルス対策は万全に!)

どうやってるの?ダークウェブWebサイトの作り方

ダークウェブサイト用の設定ファイルを置く以外他のサイトと変わらないようです。自分でサーバーレンタルしてウェブサイトを公開出来る知識があれば誰でも可能です。作り方を検索すればすぐに出てきました。

伝えたかったこと

パソコンに詳しい人だけが利用できるって訳ではないということです。ダークウェブ用のブラウザをインストールすれば誰でも簡単にダークウェブをみることはできます。また、ダークウェブにアクセスするとウイルス感染したり、個人情報を抜かれるものではありません。

自分がアクセスしたという足跡を残したくない場合に使うものです。調べた感じはこんな結果でした。YouTube、一部のサイトは煽り過ぎです。

※ダークウェブ上に存在するコンテンツ自体は、違法なモノが多いので閲覧・利用には注意して下さい。

2019年6月12日水曜日

西浦 亮 【競馬】回収率5325.1% 日本ダービー2019で大勝利!払戻金額100万弱!
V+1

【競馬】回収率5325.1% 日本ダービー2019で大勝利!払戻金額100万弱!

おっす!おら、西浦!
色々とやってるよ!YOUTUBE始めると宣言してから、1年以上経過してるがやるやる詐欺になってるよ!

知り合いが競馬で勝った話


知り合いが日本ダービーで大勝利を収めました。
単勝93.1倍を的中させたのである。

単勝なのに万馬券に近いこの結果に一同は驚愕。。。
オフィスにいたメンバーは揃ってざわざわしていました。

しかも、6000円買ってたので、それだけで払戻金額50万円!
それだけではない。1990倍ついた3連単も200円当てたというではないか!

トータル90万強勝ったとのことだった。
LINEでエビデンスをみんなに送る。

THE・マジ!


「どうやってその馬選んだの?」ともちろんきいてる人もいた。
「競馬分析ソフトを使って予想してます。。」
なんか、胡散臭いんじゃない?みたいな空気が流れた。

私は、彼が競馬分析のソフトを使って予想していることは知っていた。
それだけではない。数年前には、払戻金額100万越えも達成しているのも知っているし、このブログで記事にしている。

【競馬】回収率8361.8% 払戻100万的中した方法をリアルガチで公開!

タイと日本を行き来し、趣味のアフィリエイトや仮想通貨を楽しむアラサー男子のブログです。
まあ、どうやっているかは、前の記事を見てほしい。
競馬で稼げた話は意外とPVが伸びる!伝えたいことは、それだけだ!

それでは!
西浦 亮 病院に行かないで自分でAGA治療(薄毛対策)すると激安い理由とは?
V+1

病院に行かないで自分でAGA治療(薄毛対策)すると激安い理由とは?

20代後半からドンドンM字型に禿げてきて、

「これは仕事によるストレスのせいだ!」
「そのうち復活してくるはず!」

と思ってました。結果どうでしょう。

ベジータみたいにきれいなM字ハゲが誕生しました。
「おれはサイヤ人の王だーーー!!」
と鏡の前で言ってみるものの虚しいだけ。

AGAクリニックにカウンセリングを受けに行く。


さすがにこれはなんとかせねば、、、と思いインターネットからAGA治療のカウンセリングを予約しました。WEB広告をみると、月3000円~となっているし金銭的負担は少ないと判断してクリニックで治療することを考えました。LINE上から深夜帯でも予約でき便利だなーと思いました。

カウンセリング当日になり、新宿にある予約したクリニックに向かいました。きれいな受付にキレイなスタッフが出迎えてくれました。「こちらへどうぞ」。意気揚々とカウンセリングルームへ入る。そして、頭皮のチェックをされる。「結構きてます!」みたいなことを言われ、「分かってるから来たんだよ!」と思いつつ、次に医師がきて「治療できる状態です。」と告げられ、3分くらいでまた別のスタッフが登場。

執拗なまでの勧誘


どういった治療を行うか説明を受け、治療を受けた方のBeforeAfterを見せられる。「西浦さんですと、この人のタイプが近いですかねー。」なんて説明を受け、「治療の効果は絶大だな!」と思った。

そして料金の説明に入る。「このコースですと、月7万、このコースですと、5万…」

え?ちょっと待て、
ネットの広告に月々3000円~って書いてたじゃないか!それに近しいプランが一つもないじゃないか!なんですかー。

「一括で払うと安くなります。」

いや、そんな問題じゃない。

これ完全に騙してるでしょ。これはJAROに相談するレベルです。そんな額払えないので、「一旦持ち帰って検討します。」と伝えると「次回から診察料がかかりますけどよろしいですか?」「毛根が死んでしまうとAGA治療しても髪が一生はえてこないですよ」とMLM並みのセールトークが続きます。

アウト返しとかマニュアル化してるんだろうな…と

自分で事業をやるようになってからは収入が増えてきてはいるが、金銭感覚はブラック会社員時代のまま。
「さすがに、月7万は払えない!」
「キャバ嬢に貢ぐ方がまし!」
と思い、AGAクリニックにて治療は諦めました。

自分での治療方法を考える


AGAクリニックでの治療は諦められても、髪の毛フサフサの夢は諦められません。そこで自分で治療できないか考えました。今は、ネットでAGA治療薬を買える時代。

さっそくオオサカ堂でAGA治療薬を探す。
まずは、「AGA」で検索すると色々とでてくる。

ネットで調べた結果、選んだのが、
「フィナロイド」という薬。
100錠買っても、2,3千円と安い。

ハゲの原因となる悪性男性ホルモンの発生を抑える薬なんだとさ。
ただ、これだけだと抜け毛を防ぐだけで、発毛効果は期待できないそうだ。

なので、薬局で買えるミノキシジルを併用することに。
外用薬のミノキシジルで有名なのだと「リアップ」「スカルプD」「リグロ」がある。
いずれも7、8千円程度です。

スカルプDとリグロは使いました。
最初はリグロを使っていたのですが、1か月程度で全く毛が生えないところに、産毛が生えてきました。

そのあと、スカルプDを使いました。
効果はまだ実感できてないですが、液だれしづらいので、塗りやすい感じはあります。

結果

フィナロイド + 外用薬ミノキシジル
で月1万弱で、AGA治療ができました。

リアップはコストコで価格ドットコムより安い値段で売ってましたし、
フィナロイドもまとめ買いすれば、1錠あたりの価格はもっと安くなります。
工夫すれば1か月あたりもっと安く治療できます。

お金に余裕があるかたは、AGAクリニックに行って確実にAGA治療することをオススメしますが、自分みたいな金銭感覚の方は、自分でAGA治療を始めてみてはいかがでしょうか。



2019年2月22日金曜日

西浦 亮 就職・転職活動において、就職・転職先の会社がまともか見極める方法
V+1

就職・転職活動において、就職・転職先の会社がまともか見極める方法

就職先の雰囲気はぶっちゃけ入社してみないと分からないといったことがあると思います。入社前に、その会社をジャッジする方法を公開します。これは研修資料からの抜粋です。

設立年月日と企業規模の確認
急激に事業所数や人員が増えている企業は、内部統制や社員教育に疑問・不安があります。

年商と従業員数
1従業員(正社員)にかかる人件費は、月額給与の2倍から3倍かかる。よって、年商÷従業員数で400万円以下の企業は危険である。

会社の沿革
短期間に事業内容が大きく変わってないか。

事業内容
短期間に大幅な業務拡大をしている場合は、技術力の蓄積が期待できない。

顧客の業種
顧客の業種幅も広く、大手企業名が羅列されていて、一見「一流企業との取引先が主」にみえるが、専門性の高い技術力が蓄積されている期待度は低い。

技術力が蓄積されているか
Webサイトや会社案内の中で「技術力」についての説明があるか

ホームページは、しっかりした内容で作られているか
簡単に入社できる会社は、要注意!
応募者数が少ないから、だれでもいい
階層を下げたら、もう二度と上に上がることは難しい
雑な就職活動は、大きな汚点を残すだけ

転職先・就職先は、吟味して選びたいですね!

2019年2月21日木曜日

西浦 亮 相手に好印象を与える言葉は、上手な敬語・前向きと上向き表現は意識が大事!
V+1

相手に好印象を与える言葉は、上手な敬語・前向きと上向き表現は意識が大事!

相手に好印象を与える言葉!


敬語を上手に使う
社会人なら当たり前ですよね。いきなりため口使われたら、「なにその距離感!!」ってなりますよね。

前向き表現
否定だけではなく、代替案を提示した回答をするなど。
×「本日は無理です。」
〇「本日は対応できかねますが、明日にはお送りします。」

上向き表現
マイナスの表現ではなく、プラスになることを伝える。
×「このままでは悪くなります。」
〇「この点を改善すると良くなります。」

対面コミュニケーションの3要素


会話はその言葉だけで成り立っているわけではありません。3つの要素から成り立っています。

  1. 言語そのもの
  2. 準言語 - 声の調子・速さ
  3. 非言語 - 表情・動作・姿勢

そして、言葉そのものがコミュニケーションに与える影響は以外と低く、割合としては7パーセントしかありません。


  1. 言語そのもの - 7%
  2. 準言語 - 38%
  3. 非言語 - 55%




つまり、何を言ったかではなく、どう言ったかがコミュニケーションにおいては重要になってくるわけです。これを「メラビアンの法則」と言います。

相手の話を聴く


ことばのキャッチボールをするには、まずは質問からスタートすることです。
質問する(訊く)→聴く→話す

質問のテクニックとして、クローズドクエスチョンオープンクエスチョンがあります。

クローズドクエスチョン
Yes OR Noでこたえられる質問、二択にする質問などがあげられます。
ex.「お酒は飲まれますか?」
ex.「AとBだったらどっちがいいですか?」

オープンクエスチョン
よく言われる「6W+2H」の質問です。

    Why
Who
誰が なぜ・目的
Whom
誰に なぜ・目的
When
いつ なぜ・目的
Where
どこで なぜ・目的
What
何を なぜ・目的
How どうやって なぜ・目的
How Much いくらで なぜ・目的

沈黙のコミュニケーション
効果的な沈黙とそうではない沈黙があるようです。

聞き上手な人とは?

傾聴のテクニックは、共感的聴き方、反応的聴き方、選択的聴き方があります。

共感的聴き方
話をきいて復唱すること。相手を基準にしながら、相手の気持ちを正確に理解し自分が理解していることを言葉で伝える。

反応的聴き方
頷く、ボディランゲージ

選択的聴き方
相手の気持ちにどちらを選んでいるか訊く。ただし、正確な情報でないと逆効果のようです。

「実は私も同じような経験をしてね…」と自分の話で共感したつもりになるのは相手の印象は良くならないようです。

具体的なテクニック
頷き・あいづち - 相手の話をそのまま受け入れる
繰り返し ー 相手の言ったことをそのまま返す
共感 - 相手の気持ちに理解を示す
明確化 - 相手の言いたいことを要約して尋ねる
質問 - もっと話してもらうように質問する

コミュニケーションを妨げる言動
批判(それは違う)
抑制(黙っていろ)
優越(私の方が上だ)
作為(ほらそうだろ)
固執(絶対違いない)
冷淡(どうでもいいよ)

これらをコミュニケーション・ストッパーと呼びます。

確かにこんなやついたらいやですねw
気をつけたいと思います。では!
西浦 亮 まだ社内メール?作業工数削減にはコミュニケーションツールを活用すべき!LINE(ライン)、ChatWork(チャットワーク)、Slack(スラック)
V+1

まだ社内メール?作業工数削減にはコミュニケーションツールを活用すべき!LINE(ライン)、ChatWork(チャットワーク)、Slack(スラック)

職場内のやり取りでメールを使っていることに衝撃を受けた…


先日、職場が一緒だった人と飲みに行った。社会人になると大体が仕事の話だったり、愚痴だったり。そんな話をすることが多い。そんな話の中で衝撃だったこと。

「出欠とるのでまだ返信してない人がいて、全体メールが着てさ。。」

いや、ちょっと待て!まだ社内でのやり取りでみんなにCCつけてメール使ってるのかい!
非効率にもほどがあるだろ。なんでチャット機能のついたコミュニケーションツール使ったりしないんだい!と。

Googleフォームでアンケート用フォーム作ったり、LINEのスケジュール機能使ったりすればいいのに。。調整/回答する側どちらも作業時間短くなるのに。

作業効率化することによって、仕事時間が短縮できたら、他の仕事に回ったり、残業せずに帰れたりするじゃないですか。会社としても、残業代を払わずに済むから人件費削減につながるし。

グループ内/個人間でのやり取りが格段に速くなる


メールの場合、件名入れて、本文に「宛名」、「お疲れ様です。○○です。」、「用件」、「よろしくお願いします。」とか、伝えたいこと以外にも色々書かなくてはいけません。チャットツールだと、「用件」のみ、あっても「お疲れ様です。」だけですみます。メールをテンプレート化してても、メールはチャットの速さには勝てないです。だからこそ、LINEが普及したわけです。

コミュニケーションツールの種類


仕事で使えるコミュニケーションツールは色々あります。チャットでやり取りした方が格段に速いし、もちろんすべてグループでのやり取りが可能です。



これらは基本的には、無料で利用できます。やり取りを残しておく、広告を非表示にする機能などを使う場合は利用料金がかかってきます。

大企業も導入している


「チャットだと失礼だ、メールじゃないと」「直接話せ」みたいな考えは持つ方もいらっしゃると思いますが、東京海上日動、明治安田生命、野村証券といった大企業も導入しています。IT関連企業や、ベンチャー系はもちろんのこと。

新しいことを取り入れることって抵抗ある場合もありますが、作業効率化できる便利なモノはどんどん取り入れていきたいですね!


西浦 亮 コミュニケーションスタイルのプロフィール!2つのことから話す言葉が決まる!思考開放度と感情開放度について知ってますか?ソーシャルスタイル理論
V+1

コミュニケーションスタイルのプロフィール!2つのことから話す言葉が決まる!思考開放度と感情開放度について知ってますか?ソーシャルスタイル理論

自分や人を理解していく上での前提は4つある。

4つの前提

  1. 人はそれぞれ異なった言動の習慣を持つ(安心領域)
  2. 我々は、人をすぐに色分けしようとする
  3. 言動のみ
  4. 我々が周りの人に見せる主な言動の要素は2つから構成されている。

2つの言動の要素

言動の要素とは、

  • 思考開放度
  • 感情開放度

である。

思考開放度とは

人の考え方や行動に影響を及ぼそうとする努力が、相手に認知される度合い
→ 考えていることがどれくらい表に出ているかのモノサシ

問いかける言動」と「断言する言動」の割合で決まる。

問いかける言動

  1. 話し方がゆっくり
  2. 協調的で落ち着いている
  3. リスクを避ける
  4. もの言いが間接的
  5. 考えてから動く
  6. プロセスを大事にする

断言する言動

  1. 話し方が早い
  2. せっかち
  3. 競争的
  4. もの言いが直接的
  5. 動きながら考える
  6. 結果重視

感情開放度とは

対人関係で感情を表面に表そうとする努力が相手に認知される度合い
→人が感情のどのくらいを表に出しているかのモノサシ

抑制する言動」と「表現する言動」の割合で決まる。

抑制する言動
  1. 身振り手振りがない
  2. 冷静
  3. 独立性
  4. 注意深い
  5. 客観的
表現する言動
  1. 身振り手振りが多い
  2. 表情が豊か
  3. 暖かい
  4. 主観的

コミュニケーションスタイルのプロフィール

問いかける言動」と「断言する言動」の割合、「抑制する言動」と「表現する言動」の割合でその人のコミュニケーションスタイルが決まる。(ソーシャルスタイル理論)

ソーシャルスタイル理論では、アナリティカル、ドライバー、エミアブル、エクスプレッシブとコミュニケーションスタイルを4タイプに分け、その人に対してどういうコミュニケーションアプローチを行えば人間関係がうまくいくのかを説明している。

ソーシャルスタイル理論、日本で言うなら血液型? ~ 自己分析にも最適!

タイと日本を行き来し、趣味のアフィリエイトや仮想通貨を楽しむアラサー男子のブログです。
ソーシャルスタイル理論については、アメリカの軍隊の組織づくりでも用いられているそうです。関心がある方が多いので、研修の時の資料をひっぱてきて纏めました。上のリンクも参照してみてください。

2019年2月20日水曜日

西浦 亮 PayPay(ペイペイ)に続き、LINE Pay(ラインペイ)も20%ポイント還元を実施!25000円使えば5000円還元されるのはお得すぎる
V+1

PayPay(ペイペイ)に続き、LINE Pay(ラインペイ)も20%ポイント還元を実施!25000円使えば5000円還元されるのはお得すぎる

キャッシュレス化の流れにのって、色んな会社がモバイル決済サービスを展開しています。



等々。

これからも色んな決済手段がでてくると思いますが、これって小売り店からしたら対応大変じゃないんですかね?経理とかね。レジ打ちにも決済方法が色々あるし、大変になりそうです。




LINE Payも20パーセント還元を実施!


PayPayが20%還元のキャンペーンを実施して”PayPay祭り”なる社会現象までになりましたが、Line PayもPaypayに対抗して20%還元のキャンペーンをやるようです。

例えば、1,000円遣ったら、200円のポイント還元受けることができるわけです。これってすごくお得じゃないですか?ただ、一人上限5,000円までのようです。つまりは、25,000円までの利用分に関してはキャッシュバックを受けられることになります。

無理して使うと元も子もない

ここで、5,000円ポイント欲しいと思って、無理に25,000円分のお買い物をしたとしたら、勿体なくないですか?いらなかったものを買ったり、スーパーで買った方が安い物をコンビニで買ったりして。

じゃあ、それを回避するためには、どうしたらいいか考えてみました。
Amazonギフト券で購入する!
無理して要らないものを買わないで、Amazonギフト券をコンビニで購入しましょう。
そうすれば、高いもの、要らないものを無理して購入せずにポイント還元を受けることができます。Amazonなら生活用品から家電までなんでも揃えてますので必要になったときに使えばいいだけです。ちなみに、Amazonギフト券は消費税がかからない、有効期限が10年間なのでギフト券にして損することは決してありません。

と、考えてましたがLine Payでギフト券などは購入できないようです。悲しかった。。。
なにか方法ないかなー。。
西浦 亮 転職フェアに参加してもらったAmazonギフト券先着プレゼントです。
V+1

転職フェアに参加してもらったAmazonギフト券先着プレゼントです。

情報収集のために、転職フェアに参加してきました。
撮影できる雰囲気ではなかったので、イベント中の写真はないですが。。

まずは…

帰り際プレゼントでギフト券500円もらえましたので、先着でプレゼントします!
読み取って下さい。誰も登録してなかったら使えます!


会場の様子

ITエンジニアのブースを一周したんですが、どこも同じような「人売りSEやってます!」って感じの企業が多かったです。人売りSEっていうのは、SES(システムエンジニアリングサービス)の事です。客先に常駐して開発するスタイルです。システム開発業界の転職率が高いのって、こういった客先で仕事するパターンが多くて会社に対する帰属意識が軽薄になりがちだからなんですがね。そして、上位にいる取引先からこっちの会社来ないかとか、フリーランスになると今より給与増えるぞとか、知人からこっちの会社来ないかとかもう色々誘いも受けたりするので転職率は高いです。かなり脱線してきました。

でも、優良企業も出店してました。代表例がLINE。もうLINEなんて優秀なエンジニアからしたら天国みたいな職場環境だと説明きいて思いました。


  • 出勤時間はフレックス制
  • マッサージ師が3~4人常駐しておりサービスを受けられる
  • 無料のサラダバー
  • 間切り(人目が気にならない)&昇降式デスク(高さを調整できる)
  • 社員同士のコミュニケーションスペース(ビリヤード、ゲーム)
  • 福利厚生として、LINEサービスの数万単位のポイント付与
  • 技術者として昇級できるルートが用意されている


一般的には、プロジェクトマネジメントする人の方が高給になりがちですが、技術者として昇級できる道が用意されており、PMよりエンジニアの方が給与が高いということもあるようです。
本当にエンジニア想いというか社員のことを考えられる企業さんだなと思いました。

入社するには敷居が高いんじゃないかと思う方いると思います。自分もそう思います。ですが、今までは技術力があるエンジニアしか採用してなかったようですが、LINEの新規サービス開発部門?会社?では、間口を広げて社員募集をかけるようです。しかも100名規模で!

会場を出たら

何社か説明をきいて、出口でAmazonギフト券をもらい外にでました。その瞬間。胡散臭いおっさんに話しかけられました。

怪しいおっさん「今会場からできくるとこ見たんですけど、ITエンジニアの方ですか?」

まあ、この時点で察しました。ITエンジニアはお金になるんですよ。ITとかだとコンサルティングフィーのパーセンテージが高かったりするわけですよ。

  • 人売りSEの会社を経営してて人材がほしい(月20~30万粗利がでる)
  • 有料職業紹介事業をやっていて求職者がほしい(一人紹介で100万以上)

もう完全にどちらかですよ。意図を理解していたので、

私「事業をやっていて、情報収集のためだけにきましたので。」

怪しいおっさん「ああ、そうですか。失礼しました。」

まあ、お互い意思疎通できて、会話は1ターンで終了しました。
転職フェアとかの外で勧誘とか悪質だなーと思いました。

その後、タコス食って帰りましたとさ!


2019年2月15日金曜日

西浦 亮 お客さまにLINEを訊かれたときの対応
V+1

お客さまにLINEを訊かれたときの対応

ほぼ女性に限った話にはなってしまいますが、お客さまに業務と関係ないプライベートな情報を訊かれたことがあると思います。

「LINE教えて」
「携帯電話番号を教えて」
「自宅住所を教えて」等々。


住所訊いてくるとか相当やばい奴だとは思うんですが、90年代くらいまで連絡手段がない時代はナンパとかでも住所訊いていたんでしょうね。

業務と関係ないこと訊くなよ、カス!って今では思うんですが、、
自分も大学生時代は、可愛い店員さんがいたらメールアドレス書いた紙を渡していた口なんですwそしたら、その子が同じ大学の学生だったという。気まずい思いをしましたw

今回はその際の受け答え方法について、某大手一部上場企業が行う営業について研修を受けた際のメモから抜粋してご紹介します。

プライベートに関わることを訊かれたとき

プライベートなことを訊かれたときは、はっきり断ることが大事なようです。
電話番号を訊かれた場合を例にとると、

「私の連絡先(LINE等)は、業務には関係ありませんのでお答えできません。」

とハッキリと断る。

それでも、そんなこと言わずに教えてほしいと言われたら、
「申し訳ありませんが、お答えできません」と取り合わずに断るようにしましょう。

あまりにもしつこかったり、お客さまがお怒りになった場合は、
「上司を呼んで参りますので、お待ちいただけますでしょうか」と上司に替わって対応してもらいましょう。そこで断る上司なんてまずいないと思いますw

上司の対応

お客さまに個人情報を訊かれて、困った部下を助ける為に上司が行うべき対応ですが、話を打ち切る方向で話すのがいいようです。

「お客さま、○○の連絡先をお知りになりたいようですが、お聞きになってどのようにされるおつもりですか?(○○の業務と関係ないことを説明、業種により状況はまちまちのため割愛)。今回は失礼させていただいてよろしいでしょうか?」

バーターを持ち掛けられたとき

もし、デートしてくれたら、連絡先を教えてくれたら契約・購入等すると持ち掛けられた際の受け答えは、

「申し訳ありません。そういった事は(弊社/当店では)お受けしておりませんので、今回は失礼させて頂きます。」

これまた、ハッキリ断ることがいいようです。

ノルマがある業種だった場合、「そうなこと言っても、数字に困ってるんだろう?」と言われるかもしれません。その際は、

「すみません、そういったことで(申し込み/購入)してもらおうとは考えておりません。申し訳ありませんが、今回は失礼させてもらいます。」

と話を打ち切るのがいいようです。

最後に!

仕事早めに切り上げて、キャバクラや出会い居酒屋・喫茶、スタンディングバー、クラブとか出会いがある場所に出かけて連絡先きけばいいのになあ、と個人的には思います。

2019年2月13日水曜日

西浦 亮 バレンタインデーのチョコがアプリ登録でタダで買えちゃう
V+1

バレンタインデーのチョコがアプリ登録でタダで買えちゃう

バレンタインデーですね。皆さんは恋人からチョコをもらえる予定はありますか?私はもちろんありませんwそんな私たちに朗報があります。実は、アプリをインストールするだけでチョコが買えちゃうくらいお金がもらえるんです。

スマホアプリのインストール、それだけ…


そんな上手い話…って思うかもしれませんが、自分試したらホントにもらえました。しかも入会金・手数料等お金は一切かからないです。アプリを普及させるためだけにやってるキャンペーンみたいです。

なんてアプリ?

そのアプリとは、PayPayです。最近キャッシュレスについて話題になっていますが、現金を持たなくてもQRコードを支払いが済んでしまうサービスです。現金持たなくてもいいって便利ですよね。

PayPay祭り

このキャンペーンは第二弾のようで、第一弾では、20%キャッシュバック、一定の確率で購入代金が無料になる。。なんてことをやっていて、ツイッター、インスタグラムでかなり話題になっていました。

登録すると500円もらえる

スマホアプリをインストールし、登録が完了するとすぐに500円がPayPayの残金に加算されます。これでバレンタインデーにチョコがもらえなくても自分で買えちゃいますね!

またお得な情報があったら、ブログに書きます!

このブログ内を「アフィリエイト」とかで調べてもらったら、お小遣い稼ぎできちゃう方法が見つかりますので、他の記事もみていって下さい!

2019年2月12日火曜日

西浦 亮 朝食付きの賃貸物件が存在した!!!
V+1

朝食付きの賃貸物件が存在した!!!

やっと事業が黒字化でき、役員報酬を自分に払えるようになったので、引っ越ししようと思った。そこで調べていると、「朝食サービス」が付いた賃貸物件があるではないか!なんと素晴らしい!

実はそこそこある朝食付き賃貸

知らなかっただけで、朝食付き賃貸物件はたくさんあるようだ。食事付き賃貸マンションを紹介するサイトまで存在した。

さらに上を行くサービスアパートメント

海外では一般的らしいのだが、食事だけではなく家具家電、フロントコンシェルジュ、ハウスキーピングを完備した賃貸物件が存在する。そういった物件をサービスアパートメントと呼ぶようだ。水道光熱費、敷金礼金もかからない。なんてすばらしい賃貸物件なんだろう。個人事業なんかしていたら、帳簿の勘定科目も「地代家賃」だけ入力すれば終わりだし、家事を自分でせずに済む。仕事だったりやりたいことに全力投球できる環境が整っているではないか!

お高いんでしょう?サービスアパートメント

これだけ色々なサービス、家具家電が完備されていたらさぞかしお高いのではないのでは?と思ったので相場を調べてみました。

月額賃料 ¥160,000

よし。。。よし。。。払えなくはない。。。
全て込み込みで都心に住居を構えると考えると悪くはない感じです。

最寄り駅が人形町駅の一番安い部屋で、16万で
築年数浅めのいい感じの部屋だと30万くらいが相場でした。


ちなみに間取りは、
1R16.73㎡

出張とか、東京進出の足掛かりとして借りる分にはいいかもしれないと思いました。


2019年2月11日月曜日

西浦 亮 30歳が始めてルイヴィトンでお買い物した感想
V+1

30歳が始めてルイヴィトンでお買い物した感想

ルイヴィトンでお買い物

やっとのこと事業の黒字化でき、役員報酬も自分に支払えるようになったので、人生で初めてルイヴィトンでお買い物してきました。
※画像はビンテージの婦人用帽子入れのようです。


激混みの新宿が嫌になる


新宿店に向かいましたが、目的のモノが在庫切れ。その為、表参道店に向かうことにしました。30分程度歩いて向かう事も出来たがタクシーで向かう事に。

日本は3連休の最終日という事もあり、新宿は激混み。

タクシーで無駄な出費をしたくなかったが、早足目の自分のペースで歩く事が出来ないし、ガヤガヤ騒がしいし、雪が降るほど寒かったからしょうがない。

道路は空いていて、表参道に10分しないうちに着いた。

爆音の高級車



さすがは表参道。金持ちたちが見せびらかすかのように、東表参道参道沿いをランボルギーニで爆音鳴らして走行している。通りにある喫煙所で一服しているだけで、ランボルギーニ2台、新型のポルシェのカイエンを見た。ランボルギーニなんて5000万程度するから一服中の3分で資産1億をこの目で見た事になる。
あそこの空間にいると、30、40万収入があっても貧乏人に感じる事だろう。

ルイヴィトン表参道店に入店


また入りずらい店構え。萎縮してしまい購入することを前提にしているにも関わらず、入る事に躊躇してしまう。

入り口の扉はドアマンが開けてくれる。ハイブランドのお店は基本的にそうだ。これもまた入店に躊躇してしまう要因ではある。もう入ってしまったら、買わないといけないのではないかという心理に陥る。

混みまくる店内



他のお客さんが数組程度で待ち時間がなく、店員さんがマンツーマンで接客してくれる流れを想定していた。ところがどっこい、店内もH &M並みに混んでおり、エレベーターも数分またなきゃいけない状態。

インバウンドで中国の富裕層があちらこちらで商品を見ていた。

中国で買えば良いんじゃねえかって思うんだけど、日本人もホノルルのルイヴィトンで買い物するから一緒か。

若いキレイな女性と全身ハイブランドのおじ様


買った商品にイニシャルを刻印してくれるとの事で、せっかくだからお願いしました。30分くらい待つとのことで、近くのモスバーガーへ。モスカフェといってランチメニューやテラス席がある店でした。


食べ終わって、ルイヴィトンへ戻り、商品を受け取るフロアへの直通エレベーターを待ってると、前に若いキレイな女性が。もちろん全身ハイブランドだ。そして、その後ろには、これまた全身ハイブランドのおじさんだ?パパだ?。ルイヴィトンのマフラーにとげとげした靴、片手にはルイヴィトンのバッグ、時計は多分ウブロ。あまりにも想定の範囲内のこの構図にはニヤっとしてしまう。

瞬時に考えた関係性は2つ。

1、キャバ嬢とその太客
2、金持ちお父さんとその娘

恐らく前者だろう。

帰り道…


刻印された商品を受け取り、帰り道。
まずは一服。その間人に見られているような錯覚に陥った。まるで違法薬物や大金を持っているように人の目が気になってしまった。それくらい自分の中でルイヴィトンが持つブランド力が強いってことだろう。

疲れましたが、いい経験になりました。

ハイブランドを買ってみた感想


まだ早かったのだろうか。満足感というか、買ったことによる幸福感は得られなかった。もうちょっと、稼げるようになったら再チャレンジしようと思いました。

2019年1月9日水曜日

西浦 亮 UFOキャッチャーで遊んでお金が稼げる
V+1

UFOキャッチャーで遊んでお金が稼げる

仕事が忙しく、最近ブログが更新できない西浦です!
副業でブログとかyoutuberとか継続してされている方ってすごいなーと思います。
さて、今回は、UFOキャッチャーで遊ぶだけで、お小遣いをGETできますよって話をご紹介します。

UFOキャッチャーで稼ぐ!その方法とは?


簡単な話なんですが、UFOキャッチャーの景品をネットで販売するだけです。UFOキャッチャーの景品によっては、2千円とか値段が付く景品が存在します。

その景品をUFOキャッチャーで例えば1千円でGETできれば単純に+1千円手に入るわけです。

youtuberのつるなかチャンネルは、それをUFOキャッチャーで景品をGETする様子を動画としてアップロードしてます。そして、粗利いくらでしたという報告をしています。

UFOキャッチャーの技術も高く見ていて単純におもしろいです。
転売のみではなく、YOUTUBEからの広告収入を得ているあたりもあざといですねw

西浦も実際にやってみた!


モノは試し。実際に儲かるかやってみようではないかと。1万円以上かけて、12点箱入りフィギュアをGETしてみました。

ドラゴンボール、ワンピースやら、とあるなんとかやら、女の子がウェディングドレスを着ているフィギュアやらの景品をUFOキャッチャーでGET。

UFOキャッチャーってやっぱり難しい。。
色々取り方があるみたいです。


取ったフィギュアを売却してみた!


12点のフィギュアをネット買取りを行っているもえたく!で買取してもらいました。
その査定結果が1200円。。。



1点あたり100円ってどういうこと?!

めっちゃマイナスじゃねーかよ。

遊んだついで、お小遣い稼ぎとか甘いこと考えてた自分が愚かでした。
愚の骨頂。後悔の嵐!嵐!あらしー!

もうやんないと思いますw

最後に!

お知らせですが、YOUTUBE活動を開始したいなと思っています。
ご視聴よろしくお願いしまーす!


Unknown 人材の定着率をあげるために企業がやるべき事は!?
V+1

人材の定着率をあげるために企業がやるべき事は!?



すでに各求職者は、ボーナス後の転職活動を始めております。
その中でも良い人材は、転職先から内定を貰い、
来年にあたって新たな職場へ移る準備が出来ている状態にあります。

これは各企業にとって、即戦力になり得る人材を確保出来る「チャンス」であり、
それとは反対に考えたくはない事ですが、良い人材が離れていく可能性がある「ピンチ」の時期でもあります。

確かに外部から人材を採用することも大事ですが、
人材の流出によって企業が被る損失は、それ以上に計り知れません。
人材を育てるのに多大な時間と費用が掛かるわけで、
やっと一生懸命育て上げた人材が、離れていくのは何よりも悲しいことですよね。

そこで人材流出を防ぐ為、リテンションというものがあります。

リテンションとは優秀な人材が、高い能力を継続的に発揮出来るような環境を整える為の対策です。その対策として大きく分けて『金銭的報酬』と『非金銭的報酬』があります。

各個人の働きぶりに応じた給与や、コミッション、インセンティブ制度など、
成果主義志向の強い沢山の優秀な社員にとって、労働対価としての『金銭的報酬』は不可欠と言えるでしょう。もちろん各企業によって、パフォーマンスの定義は、
違いが生じますが、タイでは日本と異なり、終身雇用・年功序列の概念がないので、
人材は今よりも優れた環境や待遇を求めて、大部分の人材が転職するのは疑いの余地がありません。

しかし一方で、金銭面以外で不満を感じる人材は、高報酬を約束されていても別の理由で、簡単に転職をしてしまう事も多々あります。
ですので転職する全ての人材が、必ずしも今以上に報酬を求めて転職するとも限りません。

仮により多くの金額を提示した他社からのオファーが、あったとしても、
金銭面だけに頼った対応だけでは、人材は簡単に引き抜かれ、直ぐに離れてしまうでしょう。

最近では、ある程度責任のある仕事へのやりがい、キャリアパスの形成、
働きやすい環境、充実した福利厚生、個人の価値観に対する尊重、ワークライフバランスなど、『非金銭的報酬』を大切にしたい人材も多くなっているように感じます。

タイは日本と比較しても転職社会の為、人材流動は活発ですが、
慢性的な人材不足の中で、益々、人材確保が難しくなってくるのが目に見えています。
各企業は『金銭的報酬』と『非金銭的報酬』をバランスよく導入し、
且つ今後来るだろう採用難に備えて、新しい人材を採用する事に力を入れると、
同時に既存の人材の定着化を図っていけるか否かが、今後、企業の分かれ道になってくるのではないでしょうか?