タイと日本を行き来してビジネスする仮想通貨好きのブログです!

2017年8月22日火曜日

西浦 亮 【アフィリエイト】地域によって検索順位が上がる方法は異なるのか?
V+1

【アフィリエイト】地域によって検索順位が上がる方法は異なるのか?

地域によって、検索順位が異なるのはご存知でしょうか?



最近、バンコクの自宅で当ブログを検索したら、私の人気記事が検索のトップに表示されませんでした。「あれっ?表示順位落ちちゃったのかな??」と思ってその日は床につきました。日本に帰国後に、再度検索するとやっぱりトップに表示されました。

そこで、やっと私は気づきました。
「地域によって、検索順位は変わってくるんだ!」と。

当たり前かw

考えてみれば、当たり前の話でした。
例えば、沖縄で『病院』と検索して、東京の病院がずらっと表示されたらどうでしょうか?
「よく検索されるものが上位に表示されるのはしょうがないか・・・」とはならないですよね。

期待と違う結果を得たユーザは、「使いづれー」って思うはずです。
Googleとしても、ユーザビリティの追及をしていますので、対策しています。

ベニスアップデート

この地域依存性が高いキーワードをローカライズして検索結果として表示するアルゴリズムの変更をベニスアップデートと呼ぶようです。ベニスアップデートによって、ユーザは欲しい情報をより得やすくなりました。さすが、Google先生です。

ファンを増やすには、使いやすさは大事!

こういった対応をする背景には、やはり使いやすさの追及をしているからではないでしょうか?
長期的に使われるためには、ユーザビリティはマストだと思います。

例えば、スマホで長文を読んでいるときに、指でスクロールするのに人はストレスを感じると言います。

また、応募・問い合わせ・登録ページにて、入力項目が多いと登録するのをやめてしまうなんてことが起こります。こういったちょっとした使いづらさ(ストレス)が、チャンスロス(機会損失)につながるわけです。

特に検索エンジンの場合、非常に多くのユーザが使います。
日本人の1%の人がとある操作にストレスを感じた場合、130万人がストレスを感じていることになります。つまり、130万人のユーザを失う可能性があるということになります。1%と考えれば少ないですが、130万と考えればとても大きな数になります。
Google先生を見習って、私たち小規模のメディア(ブログ・サイト)もユーザの見やすさ、使いやすさを気をつけなければいけないことですね。

検索を上位にあげやすくなった?

このベニスアップデートによって、世界共通の検索順位ではなくなったということは、理解してもらえたと思います。となると、検索順位を上げるのは簡単になったのではないかと推察します。
例えば、私がタイにいて私のタイの記事をキーワード検索するとすぐに上位に表示されます。日本だったら、Goooooooooo…まで探しても出てきませんが、タイだと上位に表示されます。

地域によって異なるという事は、地域性の高いキーワードを含めるとその地域では上位に上がりやすくなるという事ではないでしょうか。

ということでみなさんも地域性が高いワードで記事を書いてみてはいかがでしょうか?

最後に!

私の目標は、天下のGoogleを買収することです。
もし、一緒に買収したいよって方がいればLineにてご連絡下さい!

友だち追加

2017年8月20日日曜日

西浦 亮 家族で大盛りあがりのVR!
V+1

家族で大盛りあがりのVR!

家族そろってVRで爆笑w

皆さんVR持ってますか?
先日のお盆休みで帰省した際に、妹家族とVRで大盛り上がりしました!
7歳の姪っ子は笑いこげて、ずっと「お腹いたいっ」って言ってましたw
あれって付けてる本人は、異空間に行ったような感覚になるんですが、
あっちにふらふら、こっちにふらふらと、大人たちが動き回っている様子が姪っ子にも面白かったようです。もちろん、周りにいる大人たちも爆笑です。

VRの普及率

さて、昨年からすごい話題にはなっていましたが、普及率は今ひとつでしょうか。
最近は、またVRのゲームセンターができたり再熱していますね。

2016年世界全体でのAR/VRヘッドセット出荷台数は1,010万台
2021年の出荷台数は9,940万台と予測、特にエンタープライズ用途の成長に期待
2016年の国内出荷は11.7万台、うちPlayStation VRは8.1万台
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20170405Apr.html 

5年で出荷台数が9倍になる市場予測が発表されています。
これからの成長分野ですね!

かなり安くなっている!

自分は欲しいと思ってたんですが、1万円近くしたので手が出せなかったのですが、今はめっちゃ安くなってますね。千円台で購入できます。
実家でVRが楽しかったので、楽天でポチっちゃいました。

上記のVR買ったんですが、内側のクッションもしっかりしてますし、買ってよかったと思えました。

VRは特殊な機器がいるのか?

このVRのゴーグル自体に何か機械的なものが搭載されているわけではなく、これ自体はただの入れ物にレンズがついているだけです。
これにスマホを差し込むだけで、VR対応の動画を楽しめます。
3Dで立体的な映像が見え、なおかつ、顔を上下左右に動かすと見える位置が変わってきます。実際体験してみてほしいです。

VRはアダルトとの相性抜群!

自分がその場にいるような感覚を得ることができます。
なので、エッチな動画をVRでみると臨場感が半端ないです。
てか、VRを覚えちゃうと普通の動画が物足りなくなるレベルです。
VRは、女性の方向けのコンテンツもありますよ!

▼VRのアダルト動画をまとめたサイトを一応紹介しておきます。
VRカノジョ.com

最後に!

VR市場が広がりを見せそうです。
もし、今後こんなコンテンツが流行りそうだとか、もし情報あればLineから連絡くれるとうれしいです。

友だち追加

2017年8月19日土曜日

Unknown タイでの外国人の最低労働賃金はいくら!?日本人はどのくらい貰っているの???
V+1

タイでの外国人の最低労働賃金はいくら!?日本人はどのくらい貰っているの???

こんばんは、皆さんは今まで海外で働いてみたいなと思ったことはありますか?
人生一度きり、、、世界で自分の可能性を試してみたいな、、、など、
憧れを持っている人も多いのではないでしょうか。

今回はタイでの外国人と日本人現地採用の最低労働賃金についてお話します。


日本よりタイで働く方が得!?

少し前の某媒体に「日本人にとって日本で働くよりタイで現地採用として働く方が、物価及び所得的にも今やお得であるという興味深い記事が掲載されていました。

タイと日本の物価を比較計算すると!?

5年前、タイで5万バーツで働いていた方の給与は日本円12.5万円程度でした。
現在は1バーツ=約3.3円と円安が進み、同じ5万バーツが16.5万円になります。
タイの物価は3分の1と言われており、十分に生活が出来ますので間違いないです。

日本人の最低賃金 = 5万バーツは違う!? あくまでビザ更新の条件!?

以前より、タイで働く日本人の最低給与=5万バーツというのが、
タイの法律であると考えられておりますが、実は少し違います。
厳密には法律自体は存在しておらず、タイ国家警察の省令として、
ビザを更新する際の条件の一つとして定められているにすぎません。

5万バーツ分の納税が義務づけられている!!

つまり、タイにある企業が日本人を雇用する場合、
企業側は「最低5万バーツ分の税金を払って下さい」という意味になります。
「外国人がタイで働くんだから相応の税金をタイに収めてくださいね」と、
その基準が日本人は5万バーツになっているという事なのです。

なので、そもそも法律自体が存在しておらず、
「タイで日本人が働くにあたっての法定最低賃金は5万バーツだ」というのは、
解釈が間違っているといえます。

5万バーツ未満で働いている日本人が多数いる現実!!

言い換えれば、日本人であれば5万バーツ分の税金さえ納めていれば、
5万バーツ未満の給与でも問題ありません。現に職種や業界によっては、
月収3万~4万バーツで働いている方も沢山います。


ホントの最低賃金は9,030バーツ!?

極論、タイ政府が定めた労働最低賃金は、現在日当約310バーツ、
月計算では9,030バーツで、これはタイ人並びに外国人関わらず適用されるので、
日本人の給与も9,030バーツで問題ないという事になります !

当然、納税とビザ更新は繋がっている!!

仮に税金を納めていないとなれば、入国管理局が税務申請書で確認をしている為、
ビザ・ワークパーミットの更新申請が不可となる恐れがあります。
そのため、会社側は税務申告上5万バーツとすることで、入国管理局側からは、
それに見合う税金を納めていると分かれば、更新条件をクリアする事が出来ます。


▼タイでの外国人最低賃金のデータがこちら

【国別最低賃金規定額】
60,000バーツ: 米国, カナダ
50,000バーツ: 欧州, オーストラリア, 日本
45,000バーツ: 韓国, 台湾, 香港, シンガポール, マレーシア
35,000バーツ: インド, ロシア, 中近東, 中国, インドネシア, フィリピン, 中南米
25,000バーツ: ミャンマー, ラオス, ベトナム, カンボジア, アフリカ

日本人の価値が下がっている!?

以前は日本人の最低給与額も60,000バーツでしたが、50,000バーツに下がり、
そこから現在に至るまで変わっていません。また5万バーツに下がったというのは、
グローバル経済という観点から見れば、日本人としての価値自体が、
落ちていると意見も少なからずあるかもしれません。

まとめ

タイは東南アジアの中でもヒト・モノ・カネが集まり、国の位置も好条件なので、
益々注目を集めておりますが、AEC (ASEAN経済共同体) が発足してからは、
競争が激化していく流れになるかと思います。これからタイ経済が、
どのように変化し、果たして先進国への仲間入りが出来るか?今後も目が離せません!

西浦 亮 【仮想通貨】高騰したZaifトークンについて
V+1

【仮想通貨】高騰したZaifトークンについて

目次

  1. Zaifトークンとは?
  2. どこで買えるの?Zaifトークン
  3. 爆上げした理由
  4. 数日前にも予兆があった
  5. 仮想通貨を始めるべき理由

Zaifトークンとは?

Zaifトークンは、仮想通貨の一種で、ビットコインのブロックチェーン上で発行したZaif独自のコインです。独自コインのことをトークンと呼ぶので、Zaif発行したトークンってことで、Zaifトークンです。

そのZaifトークンが、3倍近くまで高騰しています。

前日は、最高値3.5円まで達しました。
▼その記事は、こちら

【仮想通貨】ZAIFトークンが爆上げw笑いが止まらんw


ICOプラットフォームのCOMSAを公開することで注目が高まっているテックビューロ社の運営する仮想通貨取引所Zaifが発行していることもあるので、今後Zaifトークンの価値は高まるであろうと思います。
今から10月が楽しみでしょうがないです。

目次に戻る

どこで買えるの?Zaifトークン

Zaifトークンは、Zaifという仮想通貨取引所にて、購入することができます。
Zaifでは、他の仮想通貨取引所と違い、こういったトークンも取り扱っていますし、MONACOIN(モナコイン)も扱っています。また、ホリエモンも関わっているそうです。
実際に私も使っていますが、扱っている仮想通貨など、これからもユーザ数が伸びていきそうな仮想通貨取引所の一つであると考えています。もし楽天、DMM、SBIなどの大手が参入してもここは生き残りそうな気がします。



目次に戻る

爆上げした理由

さて、爆上げした理由ですが、調べてもよく分かりませんでした。
Zaiferたちのチャットでは、「負荷をかける試験だ」なんて言ってる人もいましたが、そこら辺の情報もありませんでした。
情報が出てないってことは、何かが発表される前の予兆なのではないでしょうか。
これから目が離せない通貨です。

目次に戻る

数日前にも予兆はあった

実は、数日前にいきなり出来高が増える現象がありました。
しかも取引履歴を見ると90%以上「777」で取引が成立しています。
誰かが手動ではなく、自動取引を行っているのは間違いありません。

成立数が777なので、Zaiferたちからは「777bot」と名付けられました。
これは、出来高を増やして注目させる「777bot」の仕手なのでは?と思っています。

目次に戻る

仮想通貨を始めるべき理由

仮想通貨をまだ始めていない方は、すぐにでも始めた方がいい。
リアルマネーより手数料が安い送金手段だから、これからもっと価値が上がっていくと思う。そして、一般消費者が海外から直接商品を売買する時代になるので、為替手数料+海外送金の2500円より、0.1円~数百円で済む仮想通貨で送金する機会は確実に多くなってくるはず。
取引手段として使われれば使われるほど、

  • 出来高が増える
  • 認知度が高まる
  • 信用力が高まる

おそらく、もう国が自国通貨を仮想通貨にするなんてことも起こるかもしれないですね。
そうすると、銀行が不要になりエリートたちの就職先がなくなりますね。。
youtubeが広告代理店をつぶすように。

▼youtubeによって、〇通がつぶれるのでは?という記事はこちら。

youtubeが学歴社会を崩壊させる!


目次に戻る

最後に!

もし、仮想通貨はじめたいよって人いれば、連絡下さい。
Rippleという仮想通貨差し上げます!

友だち追加

2017年8月18日金曜日

西浦 亮 【仮想通貨】ZAIFトークンが爆上げw笑いが止まらんw
V+1

【仮想通貨】ZAIFトークンが爆上げw笑いが止まらんw

0.1円台が続いていた、ZAIFトークンが8/18の0時台に爆上げして、最高値0.35円をつけました。


ブログを書いているのが1時前ですが、0.1円台また戻ってしまった悲劇。